3919件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-06 令和4年第5回(12月)定例会(第6日目)  本文

社会全体のデジタル化対応した個人情報保護データ流通の両立が要請される中、個人情報保護に関する法律が改正され、令和5年4月から民間事業者行政機関独立行政法人等個人情報保護に関する法律が一本化されるとともに、地方公共団体個人情報保護制度についても、改正後の個人情報保護に関する法律による全国的な共通ルールが適用されることになりました。  

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

続いて、「ゼロカーボンシティ表明に向け、本市事務事業に伴って発生する二酸化炭素の排出量の削減に取り組む計画である地方公共団体実行計画策定作業を進めている」との答弁をされております。  しかし、議員の更問いの後に、「ゼロカーボンシティ表明策定中の地方公共団体実行計画は一致するわけではない。ただ、当然表明するからには、それなりの計画が必要になってくるが、具体的な数値を出すのは時間がかかる。

諫早市議会 2022-12-03 令和4年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

一方、地方公共団体競争入札における免税事業者等の取扱いにつきましては、総務省がインボイスを発行しないことを理由として競争入札に参加させないことは適当ではないとの見解を示されたところでありまして、本市契約事務におきましてもこのことを踏まえた対応になろうと考えております。  

諫早市議会 2022-09-07 令和4年第4回(9月)定例会(第7日目)  本文

主な質疑として、県内他市町においては、既に数年前から学校給食費公会計化に移行している自治体もある中、本市ではなぜ令和5年度からの導入となったのか、との質疑に対し、平成31年1月の中央教育審議会文部科学省への答申において、学校給食費については公会計化及び地方公共団体による徴収を基本とすべきとされ、令和元年8月に県を通じて学校給食費公会計化に関する通知があった。

諫早市議会 2022-09-02 令和4年第4回(9月)定例会(第2日目)  本文

パートナーシップ制度は、法的に制度化されているものではなく、地方公共団体において独自に展開されているものであり、同制度に基づく宣言につきましても、法的な効果が発生するものではございません。そのため制度を導入している自治体によって要件や取組の中身も異なるため、当事者の方が移住した場合の対応が問題となっている例もあるとお聞きいたしております。  

諫早市議会 2022-09-01 令和4年第4回(9月)定例会〔資料〕

記 1 社会保障の維持・確保、防災・減災また脱炭素化対策地域活性化に向けた取り組みや、デジタル化対策など、増大する地方公共団体財政需要を的確に把握し、それを支える人件費も含めて、十分な地方一般財源総額確保を図ること。 2 子育て、地域医療確保、介護や児童虐待防止生活困窮者自立支援など、急増する社会保障ニーズ対応できるよう社会保障経費の拡充を図ること。

諫早市議会 2022-09-01 令和4年第4回(9月)定例会(第1日目)  本文

なお、学校給食費につきましては、これまで各学校単位会計処理を行っておりましたが、令和元年7月に文部科学省から学校給食費徴収に関する公会計化等推進についての通知がなされたところであり、学校給食費地方公共団体会計に組み入れる公会計制度、いわゆる公会計化保護者利便性の向上や教職員負担軽減などの効果が期待できるところから、本市においても公会計制度を採用するため、本条例において必要な事項を定めようとするものでございます

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

3 ◯ 総務課長山田一洋君)  まず、行政対象暴力の定義についてでございますが、このことにつきましては法律等に明確な規定はございませんが、例えば、国家公安委員会が指定する全国暴力追放運動推進センターにおいては「暴力団等又は右翼が、不正な利益を得る目的で、国や地方公共団体等の行政機関又はその職員対象として行う違法又は不当な行為」とされております。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

地方公共団体財政健全化に関する法律第3条第1項及び同法第22条第1項の規定により、令和3年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率を次のとおり報告するものでございます。  次のページをお願いいたします。  1.健全化判断比率(法第3条関係)でございます。  健全化判断比率とは、実質赤字比率連結実質赤字比率実質公債費比率及び将来負担比率という4つの財政指標の総称でございます。  

西海市議会 2022-06-16 06月16日-04号

国は、都市、農山漁村等における良好な景観の形成を図るため、平成16年に景観法を定め、地方公共団体が中心的な役割を担う景観行政団体への移行を推進し、景観計画策定その他の施策を総合的に講ずることを促していますが、景観行政の促進と効果交流人口の拡大や観光または定住者推進地域歴史文化価値創造にも寄与するものであり、本市の重要な政策の一つと考えております。 

西海市議会 2022-06-14 06月14日-02号

その柱の一つとして、コロナ禍において物価高騰等に直面する生活困窮者等への支援が掲げられており、地方公共団体の実施する対策への支援として、地方公共団体コロナ禍において原油価格や電気・ガス料金を含む物価高騰の影響を受けた生活者事業者負担軽減を実施するよう、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金を拡充し、コロナ禍における原油価格物価高騰対応分を創設すること及び地方公共団体が実施する生活困窮者等

西海市議会 2022-06-10 06月10日-01号

報告第21号「令和2年度決算に係る財務書類4表の報告について」は、地方公共団体における行政改革の更なる推進のための指針に基づき、一般会計を主とした一般会計等財務書類公営事業会計を含む全体財務書類及び一部事務組合等関連団体を含む連結財務書類監査委員審査に付し、その意見をつけて議会報告し、公表するものです。 以上で、報告第21号についての報告内容のご説明を終わります。

諫早市議会 2022-06-07 令和4年第3回(6月)定例会(第7日目)  本文

監査委員は、地方自治法において「人格が高潔で、普通地方公共団体財務管理事業経営管理その他行政運営に優れた識見を有する者から選任すること」となっております。  今回、識見を有する者のうちから選任される監査委員であります森口恭子氏の任期が令和4年7月5日で満了となりますので、その再任について、地方自治法第196条第1項の規定により、議会の同意を求めようとするものでございます。